人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エポン舎
by tomoka
ホームページ

狭いからこその心地よさ。
このお店はとにかく小さい。

上の席はテーブル3台(2人席×2、4人席が1つ)だけだし、

下の席はというと、カウンターは3席のみ。

最近レジ前に、以前友達のジョンが作ってくれたテーブルを置いて簡易席を作ったのの、

椅子とテーブルの高さが合っていないくて、見るたびに笑える…笑

けど、なんだか憎めない。という席と呼べるのか解らない席が1つ…。


最近は、ありがたい事に、すぐにお店が満杯になってしまうこともしばしば…。


お客様に『満席です…すみませんお店が狭くて…』と謝ることも増えてきて、

その度に申し訳ないな…と思うのです。


それと同時にこんな声が聞こえてきそうだ…とも…思うわけです…



『席数を増やしたらいいんじゃないか!?』

『ほら。ここの空間にテーブルを置いたら席が出来るんじゃないか??』などなど…。




これは、このお店のオープン当初からの問題で色んな方々から実際に言われた事でもあります。

わたしたちも、その都度席を増やそうかどうしようか悩んで来ました。


ギチギチに詰めると、空きスペースに何とか席を作れないこともなさそうだ、と……。




そんな今日の夜営業。

ある女性は一人でラップサンドを食べながら読書を楽しみ、

ある女性2人は食事とおしゃべりに花を咲かせて、

カップルは、ご飯を美味しそうに食べている。




狭いからこその安心感だったり、心地よさがあるんだなーと、

今日のお店の様子をみて、改めて思い、1人ほくそ笑む嫁でした。

わざわざ、このお店に来てくれた方々にゆっくりと、

良い時間を過ごしてほしい。

店内に入れる人数も限られてしまうけれど、

わざわざ、このお店に来てくれた方々にゆっくりと、

それぞれの良い時間を過ごしてほしいなと心から思います。


わたしたちも、時間をお邪魔する接客はあえてせずに、

それぞれの時間の過ごし方を楽しんでもらえたら、と心から思っています。


時々、大人数で来られるお客様がいらっしゃいますが、

4名さま以上の場合は念のため、お電話で、店内に入れるか確認していただけると確実です。

お店サイズがミクロサイズの為、どうぞご理解のほどよろしくお願い申しあげます。


それにしても、来られるお客さまがこのお店の狭さを理解して、

この空間を楽しんで下さっている様子に、こちらが有り難い気持ちのなっているこのごろです…◉


このまま。

狭いけれど、このままでいい。


と、思えた今日なのでした。

狭いからこその心地よさ。_e0321980_22204513.jpg

# by pazarbazar-yome | 2013-10-14 22:21 | Diary
ha-co-i-no-riが終了。あらためてお礼を…
あっという間に秋。

夏が一瞬で通り過ぎ、段々と肌寒くなる季節に身体や、生活を整え始めているこのごろ。

8月31・1日に開催されたha-co-i-no-riでは、ほんとうに沢山の方々に協力していただき、

また、助けていただきました。

このお祭りを開催したことで、色んな人、事、物が動きだし、なにか新しいスタートを切った。

なんだか不思議とそんな感じです。




私にとって、イベントの準備期間というのは、、

自分や周りのことが善くも悪くもよく見えて、それと向き合い、
どんどん解決していくというような速度と判断力が問われる日々。という感じですが、
今回はほんとーーーうに、学びの多かったha-co-i-no-ri。
今もまだ、色んな感情と向き合っているところです。



古来の祭りというものは、皆で祭りの準備をして、唄い、踊り、時には奏で、皆で感謝や祈りの場を共有することで生まれるそのエネルギーを、また自分の生活へと還していく。
というように、とても生活や暮らしと密着していたものだったそうです。

主催には決して向いている訳ではない私たちが、なぜ祭りをするのか?(させられるのか?)
ほんとうに不思議でたまらなかったこの答えが、今回で初めて見えてきた氣がしました…
まずは、気づきの第一歩。

ありがとう や 感謝 や 祈りに満ちあふれていたあの空間と、

関わってくれたすべての方にに感謝。




えまさんが最後に語った言葉たちが今も頭のなかをグルグル。糴覚えですが、書き留めておきます。

「わたしたちは、ただ歌って、踊って、太鼓を叩いて、馬鹿騒ぎをしているわけでは無いのです。
太鼓を叩けば大地とつながり、踊りを踊ることで宇宙とつながる。歌うことで愛を知ります。そのことに気づけば、海や大地を汚したいとも思わないし原発を作りたいとも、放射能を垂れ流したいとも思いません。」


えまさんが、今回のお祭りをやろうと思ったこと。
それを函館でやってくれたこと。
そこに沢山の人が参加してくれたこと。


それだけで、もう充分すぎる奇跡…
# by pazarbazar-yome | 2013-09-25 19:39
ha-co-i-no-riのポスター兼フライヤー完成!
ごぶさたしておりました、嫁ブログ。

ブログを書いてもアップしようした途端に消えてしまったり不動になったり…

なので、ブログを書くことから遠ざかってしまいました…(100%言い訳)





が。





友人知人と私たちが主催となって開催する夏のイベント、

ha-co-i-no-ri(ハコイノリ)のフライヤーが美しく完成したので、

パソコンのキーボードを打っている次第であります!


この質感、色。イメージしていた以上の仕上がり…
置き場所によって大きさも選べるし、ポスターにも、フライヤーにもなる画期的な創りでございます!

ha-co-i-no-riのポスター兼フライヤー完成!_e0321980_1946833.jpg





今回、このチラシ制作・デザインを担当してくれたのは、

天然酵母tomboloの奥さんの香生里ちゃん。


私が毎朝目覚め、メールチェックをすると、彼女からだいたいいつも、

夜中の2時か3時頃にメールが届いていて…

また夜遅くまで作業していてくれたんだ…と頭の下がる毎日でした。

お店も営業し、子供を寝かしつけてから作業をしていたことだろう…

このイベントは内容が多い上、まとめずらかったパンフレット制作で、

本当に大変だっただろうと思います…

だけど、サクサクと作業を進めてくれて、どうしたら誰にでも解りやすく、間口を広げられるパンフレットになるか。

一緒に考えて、アイディアも出してくれたりもしてくれ…

今回、彼女の底力を見た感じがして、そのバイタリティーに圧倒されつつ、こっちも頑張らねば…!という気持ちにさせられました。


そんな甲斐あって、出来上がって来たこのパンフレットは、

想像以上に色の感じも質感も良く、見れば見るほど美しい仕上がり!

初めて手に取ったときは、心が踊り、ほんとうに感動しました!!

香生里ちゃんありがとうー!

今回のこのお祭りのテーマは、




「光と共に飛び越える。すべてが変わる、キセキの祭り。」





自分一人じゃ出来ないことが、誰かの手を借りて何倍にも膨らむ。

誰かと一緒になにかを創りあげることができる。

簡単そうだけど、でもこれって、ほんとにキセキだと最近身に染みて実感。



もうすでに、小さなキセキは始っていると感じているこのごろであります。


ha-co-i-no-riまであと1カ月。

ha-co-i-no-riについて詳しく知りたい方はホームページをご覧ください◉
ハコイノリホームページ
フェイスブックページ
# by pazarbazar-yome | 2013-07-28 19:46
地球歴って知ってますか?
こんにちは。

ヘーゼルナッツにハマっている嫁です。

ナッツ全般大好きなんですが、ヘーゼルナッツとカシューナッツ。最高です。

ヘーゼルナッツ生産国1位のトルコ!

ちなみにクルミの生産国1位は中国、2位がアメリカ。

カシューナッツはというと、1位はインド。

その他はブラジル、タンザニア、モザンビーク等。

ただ、多くは脱穀、脱皮の技術上の間題や加工設備の郡合から、

穀付きのまま加工国インドへ輸出してしまうのだそう。

インドは独自の脱殻方法を用いて世界最大の生産・輸出国となっているらしい!

独自の脱穀方法って…いったいどんな方法なんだ…ちょっと気になる…笑

ナッツから観る世界もなかなか面白そう!





ところで。


ナッツとは全く関係無いのですが。





皆さんは「地球歴」ってご存知でしょうか?

スピリチュアルな世界観が好きな方や、

自然と共に生きていきたいという考えの方には、

もうすっかりお馴染み!という方もいるかもしれません。

全然知らない!という方でも楽しめる地球暦ワークショップのおしらせです◎

時間から外れて、時間軸を旅してみましょう!


What's the 地球歴?


地球歴って知ってますか?_e0321980_18263928.jpg


いま、自分たちの使っているカレンダー(暦)。
なぜ12ヶ月なの?なぜあの形なの?毎月の始まりの曜日がが違うのはなぜ…??

暦って、以外と謎だらけ。


昔の日本人は、旧暦(天保暦/てんぽうれき)と呼ばれる暦を使っていました。

この旧暦は、月と太陽を軸として考えられていて、

今の暦より、自然の流れに沿ったものだったようです。

世界には、月や太陽がベースとなり、様々な暦が存在します。


が、天体は月や太陽だけじゃないですよね。


ということで、太陽系+月の(水金地火木土天冥海+太陽+月)動きが一目でわかる暦が、

地球歴となるわけです。

太陽系を地球の軸で区切った地図のようなもの。

一年の地球の動きや、季節や時期、太陽系を巡る天体の動きが一目で解り、

3月の春分の日をはじまりとし、反時計回りに進んでいく地球歴。




そう考えると…。

いま、自分たちが常識と思っている暦や時間の捉え方が、実はとても曖昧だな…

と、私はワークを受けたときに思い、なんとも不思議な気持ちになったのを覚えていますし、

いつもとは違う物の見方をするのって、本当に面白いなあと思いました。


暦について考えるということは、時間を考えることに繋がります。

つまり、日々の生活と深く繋がってくるのです。




私のこの、つたない言葉ではなかなか解りずらいと思いますが…


もっと知りたい!という方や、ピーン!と来た方、


前にワークを受けたけど、もう一回聞きたい!という方もぜひぜひ。


まだ両日とも若干の空きがございます。

でも、残りあとわずか…お早めに、お気軽にご連絡くださいね。


◇旧暦と地球暦のおはなし/ワークショップ in 函館◇

•日時 6月18日(火)19:00〜21:30
•料金 3000円(ワンドリンク付)
    +1000円で特製ごはんsetがつけられます(ご予約の方のみ)
•場所 PazarBazar


•日時 6月19日(水)13:00〜15:30
•料金 3000円(ワンドリンク付)
•場所 PazarBazar



◇ファシリテーター 冨田貴史◇
養生のための「冨貴工房」代表/『母笑み疎開保養大作戦~海旅Camp ~』共同代表。
暦、核、エネルギー、お金などをテーマにワークショップ、執筆活動を行う。
大豆、塩、味噌、梅干、電気の自給をし、陰陽・保養・食養を基とする。
宇宙の全ての子供たちが被ばくによる苦しみのない世界を生きられますように。



◇すべてのお問い合わせ/ご予約◇
トルコ喫茶 PazarBazarまで。
0138-83-8606
pazarbazar@kje.biglobe.ne.jp
# by pazarbazar-yome | 2013-06-06 18:38
空想の森上映会します◎
こんにちは。

だいぶあたたかな春の陽射し。

長い長い冬がやっと去っていき、なんだかワクワクしてくるこのごろ。


そして、店主企画第一弾。

「空想の森」上映会@パザールバザール

今年は、何個主催するのかな?

影ながら、カウントしてみようと思います。笑


●What's the 「空想の森」?

大沼に"あかり農場"という小さな農場があります。
自分たちで建てた小さな家と直売所+豚舎。

近くでとれた野菜・麦・豆を中心に自家配合のエサを与え育てていて、
ゆっくり時間をかけて育てた豚肉を月に2回、函館へ配達してくれています。

"小さな農場は小さなままでありたい"という山田憲一さんと聡美さん。

素朴な雰囲気を醸し出しつつ、

生活や、暮らし、豚の育て方や生き方など、

すべてにおいて、生活や経験から生まれた哲学が感じられます。

そんな、山田さんご夫妻と長女のあかりちゃんがメインで映し出されている、空想の森というドキュメンタリー映画。

新得町にある共同学舎で生活をしていた山田さんご夫妻が、

これからの人生、新たな道を切り開こうとしている様子。

土の上で働く人たち、子どもと接する親の姿、農場で大勢で共同生活する人たちの暮らす姿、

農場での、何でもない日常だけど、とても愛おしい生活感の映しだされている映画です。


私が好きなシーンは、とある夫婦でカボチャの真ん中をくり抜いて、そこにバターを入れて食べている夫婦の姿。

聡美さんが娘のあかりちゃんと畑に居る姿。


なんでもない夫婦の会話が妙に愛おしい。



どうやって生きていくのが幸せなんだろう?

いまいちど、この映画を観て、ヒントをみつけてませんか?




空想の森上映会with 田代陽子監督
日時 6月7日(金)19:00〜(129分)
場所 トルコ喫茶パザールバザール
料金 1000円&交流会+500円山田農場&あかり農場の食材のおつまみ付(ドリンク別途注文)
お問い合わせ パザールバザール 0138−83−8606



次の日、鍛冶町にあるネハナでも開催!
日時 6月8日(土)19時〜(限定10名)
場所 ごはんやネハナ
料金 1500円山田農場チーズ&あかり農場のハム&虹と夢のスパイスパン添えのワンプレート付(ドリンク別途注文)
お問い合わせ ネハナ 0138−31−3231



空想の森上映会します◎_e0321980_2123887.jpg

# by pazarbazar-yome | 2013-06-03 21:24


カテゴリ
全体
Diary
I made Sweets&Drink
アーユルヴェーダ
絵+デザインの作品例
未分類

以前の記事
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月

その他のジャンル

画像一覧